3月 04

DeskNet’s に感動した

グループウェア, タガヤ, 技術情報 DeskNet’s に感動した はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

今までいろんなグループウェアを検証しました。
やっと要件にピッタリなグループウェアと出会いました。

それは、Desknet’s です。
http://www.desknets.com/

一番重要視したのは、W-ZEO3 との連携部分だったのです。

ケータイやPCで、スケジュール管理すんのは当たり前。
ネットにアクセスせずに、W-ZERO3 でスケジュールを確認したかったんです。
WindowsMobile を激烈に使いこなすために、最低限必要な機能です。

WEBにあるスケジュールやその他の情報をW-ZERO3に取り込んで、
オフラインで利用できる機能があります。
#追加 CE-Sync のライセンスが必要になりますが。

これで、WindowsMobile でスケジュール管理ができるようになりました。

使ってみると、これがすげー便利なんです。

その日の朝に、PCでCE-Syncを起動して、W-ZERO3に取り込む。
これでその日の予定は、W-ZERO3で確認できるようになります。

仕組みは、CE-Sync がPCのOUTLOOKにデータを取り込み、
OUTLOOK経由で、W-ZERO3に書き込むという感じです。

すげー便利。
サイボウズのような年間ライセンスではないので、年度ごとのライセンス更新は必要ないです。

いやー、調べればあるもんですネー^^

3月 04

DeskNet’s に感動した

グループウェア, タガヤ, 技術情報 DeskNet’s に感動した はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

今までいろんなグループウェアを検証しました。
やっと要件にピッタリなグループウェアと出会いました。

それは、Desknet’s です。
http://www.desknets.com/

一番重要視したのは、W-ZEO3 との連携部分だったのです。

ケータイやPCで、スケジュール管理すんのは当たり前。
ネットにアクセスせずに、W-ZERO3 でスケジュールを確認したかったんです。
WindowsMobile を激烈に使いこなすために、最低限必要な機能です。

WEBにあるスケジュールやその他の情報をW-ZERO3に取り込んで、
オフラインで利用できる機能があります。
#追加 CE-Sync のライセンスが必要になりますが。

これで、WindowsMobile でスケジュール管理ができるようになりました。

使ってみると、これがすげー便利なんです。

その日の朝に、PCでCE-Syncを起動して、W-ZERO3に取り込む。
これでその日の予定は、W-ZERO3で確認できるようになります。

仕組みは、CE-Sync がPCのOUTLOOKにデータを取り込み、
OUTLOOK経由で、W-ZERO3に書き込むという感じです。

すげー便利。
サイボウズのような年間ライセンスではないので、年度ごとのライセンス更新は必要ないです。

いやー、調べればあるもんですネー^^

12月 10

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

グループウェアの導入を検討しています。
今まで使用したことがあるグループウェアでもいいのですが、
技術者の性(さが)でしょうか、最新のものを探してしまいます。

そこで発見した「Aipo3」を試用してみました。

インタフェースがわかりやすく、ほしい機能も網羅されています。
早速ダウンロードして、インストールを試みます。

・・・

動きません(涙)

ボクの環境は、VineLinux4.0(Apache2+PHP5+MySQL)です。

Aipo3のインストールマニュアルには、
それらしいことは一切記述されていませんが、
インストールログから、

・readline-devel
・zlib-devel

が必要らしいのでインストールします。

# apt-get update
# apt-get install realline-devel zlib-devel

さらにインストールしてみます。

# sh installer.sh

・・・

動きません(滝涙)

さらにデバグしてみました。

# vi installer.sh

126行目

useradd ${postgres_user}
echo ${postgres_user}:$pass | chpasswd
if [ -d /home/${postgres_user} ]; then
echo “home directory exists”
else
mkdir -p /home/${postgres_user}
chown ${postgres_user}:${postgres_user} /home/${postgres_user}
fi

root権限で実行していますが、「useradd」のパスを
指していないため、コマンドを認識できないようです。

/usr/sbin と /sbin にパスを指します。

まだインストールされません。

156行目

if [ “$tmp_str” = “0” ]; then
echo “checking permissions… ok”
else
echo “checking permissions… ERROR invalid permissions”
check_str=”ERROR”
fi

ここで問題が発生してるようです。

useradd が root で実行されていますが、
Aipoユーザのホームディレクトリの所有権がrootになってます。

# chown -R aipo_postgres.aipo_postgres /home/aipo_postgres

これでインストールシェルスクリプトが動作するようになりました。
なんとも手のかかるグループウェアです。

使用した感じですが、もっさりと動作します。
Postgresがインストールされます。
Apacheが動作しているのでポート競合が起こりますが、
81ポートを使用するようになってます。

さらに、バージョンが、3.2.0.5らしいのですが、
サンプルデータを削除するスクリプトは、
3.2.0.5の考慮がされていないので、動作しません。

せっかく高機能でインタフェースが優秀なのですが、
環境を専用に用意してあげられないと、動作させるのは
難しいように思います。

サーバ管理者から見ると、使いにくいことこの上ないです。