6月 30

EC-CUBEに再注目

サワヒサ, スタッフ別, マーケティング, 広告 EC-CUBEに再注目 はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

http://www.ec-cube1.jp/
によると、7月7日にEC-CUBEがオープンソースを超えるそうです。

個人的にはこの手のティザー広告は好きではないのですが、カワイイのでOKとしますw

ただ、ティザーの内容については考えるだけ時間の無駄なので2秒で考えるのをやめました。
(マーケ的にはリマインダーメール送るという名目でメアド集めたらいいのにと思う)

ところで、1年以上チェックしてない間にEC-CUBE CPMS(キャンペーンマネジメントシステム)というよさげなシステムがリリースされてました。

個人的にはティザーよりもこっちの方が100倍気になります。

使い勝手が気になるのですが、ネットに情報が落ちてなかったので導入したら詳細にレビューしたいと思います。

6月 29

税金のお話

タガヤ, 雑談 税金のお話 はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。
今日は先日、社内で話題になった税金のお話。

その前に、ボクの経験を少しだけ。
ボクの祖母が他界したのは、ボクが21歳の頃。

大阪市内の一等地に店舗兼自宅を持っていました。
有価証券もいくらかあったと聞いています。
祖母が他界した悲しみに暮れるときに、その話がやってきました。

そう、「相続税」です。

資産価値を税務署に過大評価された挙句、法外な税金を請求されました。



ある知り合いは、相続税を払うために、相続した土地を切り売りしたと聞いています。
実は、日本で一番高い税金が、この相続税なのです。

そこそこの資産がない限り、対象にはならないのですが、
土地があったり、法定相続人が少ない場合、課税される可能性は高くなります。

実はこの相続税、故人が生前なら、打てる手がたくさんあると聞きます。
そう、亡くなってからでは遅いんです。
#手はあるらしいですけど

ボクはまだ若いからダイジョブだとは思いますが、
ボクらの両親には、そろそろ考えておいた方がいいと助言してあげないといけないです。

生前にちゃんと、専門家に相談すればいいと思います。
相続に関して、兄弟や夫婦でケンカするなど、ドラマにもなったりしてますが、現実として存在するのも事実です。
生前に話し合いをすることで、そんなケンカも防げるんじゃないでしょうか。

特に経営者をしていると、厚生年金とかないんです。
まあ、年金なんて元々信用してません。

だからこそ、自分自身で考えていかなければなりません。
今、ボクは35歳ですので、準備期間が25年もあります。
毎月、不労所得がいくらほしい、そのために必要な事は何か?
それを実現するための準備期間は、長い方がいいに決まってます。

35歳になって、急に現実的に考えるようになりましたが、
税金ってヤツは、いくらでも節約できるんだなーって思いました。

あ、間違えないでください。
節税の話を推奨しているわけではなく、相続税とか急に言われたらたいへんだから、生前に対策しておこーねということでございます(・∀・)

6月 28

SEOSEOって、SEOやったら集客できると思ってんの?

タガヤ, 雑談 SEOSEOって、SEOやったら集客できると思ってんの? はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

一昔前は、SEOはトレンドな技術で、みんなSEOについて勉強しました。振り返ると、SEOを謳ったWEB制作会社が増えました。

で、みなさん売上は上がりましたか?



ある商品、例えば液晶テレビを買いたいとします。
#ネットで買うか疑問だけど、これは例ですからw

まず、液晶の製品名や製品コードで検索します。
その商品を扱ってるお店がたくさん出てきます。

やる事はひとつ。


そう、価格比較のみ
それでSEOやってて幸せなの?



逆に販売じゃない自社WEBサービスや、自社HPを上位表示させたい場合はどうだろうか?

これはかなり危険です。

なぜなら、SEOを謳ってる会社は、SEOの成果を得るべくラインを設定してるのがほとんどです。例えば、あるキーワードで10位以内を目指すなど。これが達成できない、料金はもらえない。

制作会社はお金をもらうために、必死こいてSEO対策をします。
結果、アルゴリズムが変わったり、その手法がスパムと認定されたりすると、検索エンジンに表示されなくなるというリスクを負っているわけです。

SEO対策した結果、検索エンジンから無視されるとか、意味がわからなくないですか?



SEOの根本は、W3Cに準拠して作成することにあると思っています。
もちろん、目的のキーワードを随所にちりばめることも必要です。

HPは定期的にメンテナンスされ、優良な情報を公開します。
ユーザに愛され、ユーザに自主的にリンクを貼っていただく。
ネット広告などに出稿したりもいいでしょう。

ネットニュースなどのネットメディアにアピールします。
運が良ければ、ニュースとして取り上げられ、リンクを貼ってもらえます。

この、地道とも言える道のりがSEOの王道なのです。

これ以外ありえない。
これ以外はSEOじゃない。
それはむしろ、SEOスパム行為だ。

ただ残念なことに、WEB制作するにあたり、みなさんが気にするのは見た目やコンテンツであってソースコードじゃない。
だから、W3Cなどに準拠していないずさんな記述がたくさん見受けられます。見た目がきれいで、充実したコンテンツがあって、非リンクもたくさんあるのに、ライバルに勝てない。

そんな人は是非、この王道SEO対策を施してください。
徐々にでしょうけど、効果を感じていただけると思います。

SEOはテクニックではなく、どれだけ誠実にソースコードを書くか、コンテンツを作成するかに左右されると思ってます。



そんなことを、昔、
住くん藤原くんと議論したことを思いだしましたw


参考:
 住太陽のブログ http://www.motoharusumi.com/
 宣伝ジョーズ   http://www.senden-jaws.com/

6月 27

そういえば、AirSDKがメジャーバージョンになってる件

タガヤ, 技術情報 そういえば、AirSDKがメジャーバージョンになってる件 はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

先日、Adobe Air について問い合わせを受けました。

そーいえばベータ版のとき、簡易IMアプリを作ってみた記憶があります。
デザインセンスが必要なWilndowライブラリと格闘し、自分のデザインセンスの低さに嫌気がさして、プログラムとしては面白いのだけども・・・って感じで放置してました(汗)

久しぶりに見てみると、当たり前のようにメジャーバージョンがリリースされてるではありませんか。
早速新しいバージョンのAirSDKとFlexSDKをインストールしてみます。


うん、すげーめんどくさい(・∀・)

コマンドラインからのコンパイルとか、パッキングとか、ありえない。
そーいえば昔、Javaで同じようなジレンマに陥って、めっさ高機能BATファイルを作成したな。
またそれをやらないといかんのかと。
さらに、XMLのプロパティやら、なんやらかんやら。
ランタイムが入ってないPCの場合、ランタイムをインストールしてから、作ったアプリをインストールするようにとか、オマエ必死すぎって感じです、自分自身にw

そして恐らくはじめて触る人はわかんねーじゃねーかというぐらいの説明しかない。
オレも最初、Flex3というIDEは必須だと思ったぐらいだ。#このIDEは有料です
高い汎用性をアピールするばかりで、ユーザは混乱してるんではないかと思うわけです。

サルでもわかるAir入門とか、本でも書けばそこそこ売れるんじゃないかな。

Model、ControlerはJava、View的な部分はJavaScript or mxml で書くのがAdobe Airですな。
今のところ、そんな感想しか書けない(汗)

もうちょっと詳しく書けるように、勉強した方がいいな ⇒ オレ


追伸:
 AptanaIDE に Air プラグインがあるよ。
 Aptana Studio + Adobe AIR

6月 26

似たようなエントリを発見

タガヤ, 雑談 似たようなエントリを発見 はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

前回、過激かも知れんと思いつつ書いたエントリ。
似たようなことを書いてるブログを発見。

ドロップシッピングが儲からない6つの理由+α

まあ、似てるけど、非なる部分をクローズアップしてみる。

ドロップシッピングというサービスは、商品を選ぶと思うんだ。
薄利多売したいんなら、アフィリエイトすればいいじゃん。

でも、コイツはっ!
って思える商品に出会えたら、ドロップシッピングすべきだと思うんだ。

それと同時に、ドロップシッピングは販売する人も選ぶ。
適当にBlog書いてたら、すげーアクセスある。
なんかこれをお金に変えれないかなーっ的な考えの人は、
ずばり「アフィリエイト」しなさい。

ネットショップやりたいんだ。
在庫をたくさん持つほど、資金もないし、場所もない。
場所は自宅リビングにあるPCラックだけなんだ。
でも、やる気だけは負けないぜっ!
っ的な人は、ぜひ、ドロップシッピングをすればいいと思う。
#アフィリエイトと絡めるともっといいよ!
#その両方がある電脳、マジでオススメw

商品と売り手を選ぶのがドロップシッピングという考え方なので、
加速度的に販売する人が増えないのも納得してもらえると思う。
だって、万人ができる形態じゃないんだもん。

メーカーが販売代理店を探す。それぐらい難しいんだよ。
販売代理店が、ドロップシッピングするから意味がわからんようになるんだ。

ドロップシッピング=メーカー直送

リアル店舗にはたくさんあるよ。
それをネットでやろうとしてるんだよ。

なにも、アクセスたくさんあるサイトオーナーみんなに、
ネットショップをやってくれと言ってるわけじゃないんだよ。

で、最後に利益の話。
先述のエントリでは、200円って書いてたけど、そんな商品ばかりじゃないし、そもそもそんな利益の薄い商品を、アナタがネットショップオーナーになったとして扱うのかと聞きたい。
それって、例えば、「うまい棒専門ショップ」みたいなもんで。
そんなショップが存在するわけない。

オレなら、利益の大きい、他に扱ってるトコのないようなレアな商品をラインナップすると思う。
利益が薄くても、お客さんを呼べそうな商品だけを厳選して配置すると思う。

というわけで、前回のエントリは、アフィリエイトやドロップシッピングを否定しているわけではなく、むしろ肯定していて、使い方があるんだよと言いたいだけと、一言断りたかっただけのエントリをここで終了します(・∀・)

6月 26

そういえば百度(バイドゥー)って

スタッフ別, タガヤ, 雑談 そういえば百度(バイドゥー)って はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

その後、どーなってんの?

日本法人を設立するから大阪のIT企業を紹介してくれと、
ある人経由で、5社ぐらい紹介したんだけども。

内容的には、事業の説明と漠然とした協力をお願いされた程度と聞いている。
中国来るときは声を掛けてねとも言ってたらしい。

そんなことを言うために、わざわざ出張費払って、紹介してもらって訪問って。

日本のサーバ管理者なら知ってると思うが、百度のクローラーはすげー行儀が悪くて、サーバに負荷を掛けていたので、軒並み拒否リストに入ってるという。
ある日、百度から「今までゴメンね、今後態度を改めるから拒否しないで。」というメールが来ました。ええ、外してません(・∀・)

検索エンジンなのに拒否されるって、どんだけだよと思うわけですが、てめーの蒔いた種なので、てめーで刈り取ってほしいものです。

百度検索が無視できない状況になれば、みんな外すんじゃないかと静観してましたけど、あんまり状況は変わってないッスね。

別に、百度なんていらねーんじゃね?

あ、最近はイタリアからのアタックが多いです。気をつけて!

6月 25

最近、あちこちで「ドロップシッピング」って聞くんだけど

タガヤ, 未分類, 雑談 最近、あちこちで「ドロップシッピング」って聞くんだけど はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

ボクは日本ではじめて「ドロップシッピング」をASPにした会社で、
アーキテクトとプロマネをCTOとして担当してました。

当時、お手本になるモデルは皆無なので、
当時の仲間たちと、ひとつひとつ手探りで、
日夜悩みながら、ビジネスモデルを創った記憶があります。

あれからアフィリエイトやドロップシッピング業界から離れてますけど、
ドロップシッピング業界の成長がかなり緩やかに感じます。
アフィリエイトのときに感じた、加速的な成長を感じられません。

なぜだろう?と考えてみると、
いろいろ思うところはあります。

しかし、根本的な問題は、当時悩んだことと変わらずです。
それは、単なる価格競争にしかならないのでは? ということです。

SEO対策すれば、ある程度のアクセスは確保できるでしょう。
さらにAdwordsなどのツールを使って、
さらにアクセスを稼ぐこともできます。

で、表示される商品は、他のサイトで見たものと同じ。価格も似たり寄ったり。

そう、多売されてる商品には魅力がありません。
となると、消費者が求めるポイントはひとつ。

安いのかどうか。

ここがポイントになるのは、ホントに避けたいのですが、
現状はムリっぽいです。

当初、ドロップシッピングで考えていた商品は、
商品が大型で、在庫としてキープできないとか、
わざわざ商品を触らなくてもいいものとか、
そもそも、あんまりネットで売られていないものなのです。

ログハウスとか、ピアノとか、そんなんです。
ピアノが大好きな人に、ピアノ専門店をやってほしかった。



ドロップシッピングをビジネスにしたいと考えてる人に言いたい。
商品自体に魅力がなければ、ドロップシッピングにしても売れないから!
むしろ、アフィリエイトにした方が、宣伝してくれる人が多いから(アフィリエイトの方が簡単だから)、そっちの方がいいよ。

なんかみんな都合のいいように考えてないか?
ドロップシッピングとは、メーカーと小売店の関係をネットを利用して構築しましょうという大前提があるのだ。
ネットを利用するから、在庫も持たなくていいなどのメリットがたくさんあるから、小売店もハッピーだし、メーカーも小売店がたくさんついてくれたらハッピーだよねーっていう考え方なのだよ。

価格競争だけを生み出す仕組みじゃないはずなんだ。
ボクは、メーカーが自分でドロップシッピングというサービスを提供したらいいと思うんだ。
ログハウス作ってるとか、トラックの部品作ってるとか。
もちろん、ASPに参加してもいいと思う。小売店になってくれる会員がたくさんいるはずだから。

とにかく、店舗持ってる人も、持ってない人も、同じように小売店として機能してもらえると思うよ。

ボクの台湾のMONDAYとノウハウ提携した経験から、サプライヤマネジメントシステムと絡めて考えるとベターかもネ。
#MONDAY Partner Program 制作に協力しました(・∀・)


参考:
 電脳Dropshipping http://ds.d-064.com/
 YAHOO! SHOPPING 台湾 http://buy.yahoo.com.tw/
 MONDAY http://monday.com.tw/
 MONDAY Partner Program

6月 24

SwiftTabsをFirefox3で使えるようにするワザ

タガヤ, 技術情報, 雑談 SwiftTabsをFirefox3で使えるようにするワザ はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

まず、ここから最新版をダウンロードする。

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addons/versions/380

ダウンロードしたファイルは圧縮ファイルなのだけど、
デフォルトでは拡張子を認識しないと思われるので、
起動した圧縮、解凍ツールに、ドラッグ&ドロップする。

すると、中身が見れない?
オイラはExplzhを使いましたヨ。長い間愛用しています。

install.rdf が見えましたか?

それを編集します。

<em:targetApplication>
<Description>
<em:id>{ec8030f7-c20a-464f-9b0e-13a3a9e97384}</em:id>
<em:minVersion>1.5</em:minVersion>
<em:maxVersion>3.0</em:maxVersion>
</Description>
</em:targetApplication>


そう、3.0でもインストールできるように、maxVersionの値を書き変えます。
それを保存します。

XPIファイルの更新日時が変わりましたか?

それをFirefox3にドラッグ&ドロップすると、
インストールするかどうか聞かれますので、インストールします。

簡単な機能なので、問題なく動作します。



前回の澤久のエントリに触発されて、
簡単なトコから攻めてみました(・∀・)

6月 23

Firefox3+Tab Mix Plus+FireGestures+Web Developer入れた

サワヒサ, 技術情報 Firefox3+Tab Mix Plus+FireGestures+Web Developer入れた はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

「アドオンが対応してないのでFirefox3はまだ入れない!」と頑なにインストールを拒んできましたが、世間に乗り遅れてるなぁと思いはじめたら我慢ができなくなって入れてしまいました。

ついカッとなってやった、今は反省している。

というのはウソで、一応このへんとかこのへんでメインのアドオンが動くことを確認した上での行動です。

僕がメインで使っていたアドオンは以下の通り。

  • Google Toolbar
  • All-in-One Gestures
  • Web Developer 日本語版
  • Tab Mix Plus

この4つは「ないと泣いちゃう」レベルですね。

この中でFirefox3に対応してるのはGoogle Toolbarのみです。

じゃあ他のマストなアドオンはどうしたかと言うと

  • All-in-One Gestures
    ⇒同じ機能を持つFireGesturesに変更
  • Web Developer 日本語版
    ⇒英語版に変更
  • Tab Mix Plus
    ⇒公開前のtab_mix_plus-0.3.6.1.080416.xpiをインストール

これでバッチリです。

タブを40枚くらい開いた状態でメモリ消費量が40MBくらい少なくなりました。

後はGoogle系のアプリが速くなった気がします。

いやー、乗り遅れなくてヨカッタ。

6月 19

汎用JPドメインは無料で移管できる場合がある

サワヒサ, 雑談 汎用JPドメインは無料で移管できる場合がある はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

JPドメインが高い!

というわけでムームー様にドメインを移そうと思ったら、ドメインではなくて登録者番号ごと移る場合は手数料タダなんですね。(指定事業者変更というらしい)

今の今まで知らんかった・・・

この業界で働く者としてハズかしぃです(´д`*)

これからもがんばって生きていきますので見捨てないでください。

#ちなみに指定事業者変更と汎用JPドメイン名移転の違いはコチラ