タガヤっす。
最近また良く聞くようになったクラック被害ですが、
またまた大きなサイトで被害があったようです。
サーバのクラッキングのようですね。
恐らくFTPポートを攻撃されて、ROOTキットをインストールされたのでしょう。外部からやりたい放題なサーバになったのでしょう。
クラッカーが稚拙で良かった。
ウィルスを仕込んだサイトへの誘導だけで済んだようです。
#ホンマかいな・・・
オレならDBの内容はごっそりといただいて帰ります。
#売れる、売れないに関わらずw
◆
ボクは今まで、セキュリティー対策を全面に出したシステム開発をしてきませんでした。 なぜなら、セキュリティに対する投資は、回収の見込みがないからです。 保険的な意味があると言えます。
ボクはクルマなりバイクなりに、盗難防止用に様々な出費をしてきました。 それがどれだけ不毛な出費であるかを体験してきました。
セキュリティーに対する投資がイヤって言うほど理解できるのです。
ボクはこれを「ネガティブ投資」と呼んでます。
ボクはシステム開発というビジネスを「ポジティブ投資」にしたいのです。
システムを導入すれば、どれぐらいの効果が得られるか?
そんな夢をクライアントの経営者と一緒に追求したいのです。
しかし、そうも言ってられないと感じてます。
クラックされたときの被害は甚大です。
新車を購入した友人に盗難保険の加入を薦めるように、
WEBでビジネスをしている方々に、
セキュリティーポリシーの導入を薦めないといけません。
ビジネスを成長させるためだけではなく、
ビジネスを守るための投資が必要な時代になっているのです。
そこに確かなニーズがあるのであれば、
ボクは敢えて、そのニーズに応えなければならないのかも知れません。
現在、セキュリティーに特化した会社は、ネットで調べる限り数社しかありません。 しかも知識と経験が重要であるがため、参入障壁はかなり高い分野と言えるでしょう。
うーん、どーしよっかなぁ・・・
10月 06
最近のコメント