2月 04

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

各種フレームワークを試してみたタガヤです。こんばんは。

ボクの勉強不足やとは思うんですけど、
「これ使ってみよう!」と思うフレームワークには出会いませんでした。

メンテナンス性を考慮すると、なるべくホワイトボックス化というか、
ブラックボックスは排除したいと思ってます。
フレームワークは、そもそもコーダーの書く量を少なくするとか、
規格を統一させようとか、そんなノリのものなのですが、
いわゆる制約が多すぎるように思います。

ボクみたいな、昔から自由奔放にコーディングしてきた身としては、
制約=やりにくいと感じてしまうようです(汗)

でも、便利なツールは使いたい。

結局、symfony というフレームワークでも採用されている
O/Rマッパーはどうよ?と思いついたわけです。

しかし、O/Rマッパーってホントに必要?
メリットを挙げればいろいろあるけど、どれも現場に則してない気がする。

・SQLを意識しないでコーディングできる。
→ SQLはそんなに難しくないので、書けばいいじゃん。
そのメリットとトレードオフしてるものが、あまりにも大きい気がする(汗)

・モビリティ、スケールアウトしやすい
→ それはO/Rマッパーの仕事ではなく、アーキテクターの仕事と思われる。
そこがプログラマの腕の見せ所なのだと思うんだ、ボクは。

だいたい、DB定義をXMLで行うことにメリットを感じません。

つーことで、一応は使用上のお作法は勉強してみようと思いますが、
それを実際のWEBアプリに採用するかどうかは、かなりビミョーです・・・

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

Comments are closed.