10月 17

オーストラリアドルが熱い!

タガヤ, 雑談 オーストラリアドルが熱い! はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

ボクがオーストラリアに留学してて、今でもオーストラリアで商売することが目標になってます。 もうね、さっさと住んじゃいたい。 んで、外貨(日本円を含む)を稼ぎたい。

それがボクのモチベーションのひとつなわけですが、最近の円高でオーストラリアドルもお安くなってます。 12年前の水準です。

最近オーストラリアドルが高くて、なんだよーって思ってましたが今なら迷わず買いなわけです。

だってピークの40円ぐらい安くなってるで。

でも、原資がありません。すべて会社に投資しましたw

だもんで、今は静観しておきます。
勉強になった。外貨っていきなり40円も下がっちゃうんだってことを。

定期的に外貨預金とか、怖くてできんな。

現金持ってて、こんなときに買っとく。んで放置。
現金持ってて、暴落してる今、株を仕込んでおく。んで放置。

これが最強の投資術なのかも知んない。

10月 16

こんなことって・・・

サワヒサ, 雑談 こんなことって・・・ はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

家のMac miniを起動したら林檎マークを表示したままウンともスンとも言わなくなりました。

ヤバいヤバい(汗)、と思ったら翌日に古い方のレッツノートが死亡しました。

2台のPCがほぼ同時に壊れることってあるんですね(;つД`)

これはもしや先日のお賽銭が足りなかったのか・・・

いやいや、こんなことはよくあることだ。うん、そうに違いない。

と思うことにしました(・∀・)

さて、ぶっ壊れた2台のマシンを前に途方にくれている僕ですが、Macの方はバックアップなし、PCの方はバックアップデータにタイムラグがあるので、できればサルベージしたいと思ってます。

その経過は後日・・・

みんな、バックアップはこまめにね!(泣)

10月 16

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

ボクのPC遍歴はそれほど多くないです。

MSX(小学生)
MSX2
PC-?801(高校のバイト先で)
HITACHI製 Windows3.1(大学で)
HITACHI製 Unix(大学で)
Apple製 初期のディスプレイ一体型(AUS インターン先で)
富士通製 ノートPC(帰国して)
SONY製 Vaio505(後にLinux機に)
DELL製 デスクトップPC
SHARP製 Mebius
IBM製 ThinkpadS30(起業して)
自作PC ゲーム用w
IBM製 ThinkpadX40
Pana製 Let’s Note W2
Pana製 Let’s Note W4
Pana製 Let’s Note Y7

一応macOSの経験はあるが、触ったことある程度w

なぜ今回、MacOSにするかというと、

・Windows Vista に未来を感じない
・Linuxをメインに使うほどマニアック路線ではない
・Leopardを触ってみた結果、意外に好感触
・安い
・個人的に興味があるw

でも、PC遍歴を書いてみて思った。



軽さ重視で選んでるな、オレw

macbookは軽くなったとはいえ2キロもある。
今メインのY7が1.3キロ程度なので、かなり重く感じると思う。

でも、上記に書いた理由でmacbookがほしい。

うん、次の入金があったら買おうっとw

10月 15

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

以前経営していた会社も、WEBサービスをやろうと思って設立しました。 その内容も起業前から、パートナー候補の当時の部下とメールや電話で、いつもやり取りしてました。

具体的に会社を設立し、受託開発で得た資金で安定的に会社を運営できるようになったとき、そろそろスタートしようかと日夜ミーティングをしたり、外部の方に相談したりしていました。

ある日、そのアイディアがパクられました。
相談した人の会社が秘密裏にリリースしたもの。
相談した人が売り込んだ先の会社が制作したもの。

今、その業界はその2社で独占的にサービスを展開されてます。
代表のメールアドレスに対する問合せを部署で管理、運営する仕組みです。

今まで具体的に言うことはなかったのですが敢えて書きます。 ボクの会社にいたスタッフはみんな知ってます。 それはボクからパクったアイディアだということを。

でも、そんなにショックではなかったのを覚えてます。

なぜなら、そのアイディアは2001年にアメリカで既に実践されていた内容を、日本向けにローカライズ+ブラッシュアップしたもので、ゼロから考えたものではなかったからです。

ではなぜ今頃になって、そんなことを書くのかというと。

今回のサービス案は世界に前例がありません。
つまり、ゼロからボクが考えたアイディアであるのです。

ボクがインターネットに出会ったとき受けた衝撃をみんなに感じてもらいたい。
その衝撃を感動に変化させてもらいたい。
そして世界はひとつなんだと感じてもらいたい。

そういうものが全て詰まったアイディアです。
ボクはこのアイディアの実現化に命を掛けられる覚悟があります。

だから、このアイディアの盗用だけは絶対に許さない。
だから、このアイディアは簡単に人に説明しない。

そういう勉強は、前回パクられたときに学びました。
当時のスタッフから、めっちゃ怒られたりしました。
そこで学んだことを、今回活かせられるかと思うと、
あの経験はやっぱりボクに必要なことだったんだなーって思います。

点が線に繋がる。
今までたくさん経験してきたことですが、
今回だけはとても太い線に感じられます。

しかし、困ったことがあります。
誰かに協力をお願いするとき、どのレベルで説明したらいいのかわかんない。 守秘義務契約なんて陳腐だと思ってるボクには、それに絶対的な効力を見出すことができません。
守秘義務契約違反で訴訟をして、認められたからってどーなのさ?

ホントに信頼できる人にしか話せない、
でも信頼できる人にさえ裏切られたことがあるし、
それでもボクは人を信頼したい、
でもこのアイディアだけは守りたい。

そんな日々の葛藤を書いてみましたw

10月 10

アブラハム・マズローさんの自己実現理論

タガヤ, 雑談 アブラハム・マズローさんの自己実現理論 はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

ちゅうか、ASENSの人たちへ。
Blog書けよ、このやろう!
オレのエントリばっかじゃねーか。



尊敬する経営者のエントリに触発されて書いてみる。

2つの大学でこの理論については勉強しました。
テストにも良く出るので要チェック!!

中身は良く知られているので理論についての説明は省略するけど、この理論でボクが面白いなーと思う部分を書いてみる。

まずひとつめ。

この理論の大前提として、「人間は自己実現に向かって絶えず成長する生きものである」と仮定しているのです。



ニートなど全否定

絶えず成長ってw
ときには立ち止まったりしてしまうのが人間ってモンです。それを全否定しちゃいけません。

ですが、この理論は総じてすばらしいものなので、一度理解されてみてはいかがでしょうか? 自分の立ち位置がわかったりしますし、今後、成長したらどんなステージになるのかわかります。

ここからがメイン。

これが先述の経営者のエントリに通じる部分なのですが、マズローの理論はあくまで「自己実現」にフォーカスしてます。さらに自己の成長を図りたいと思う欲求の段階は、自己実現欲求の最上位の欲求なのですが、実はこれ以上についても言及しています。

自己実現を果たした人が目指すステージ。



自己超越

また付け加えて、
数多くの人が、自己実現以上のステップで階段を踏み外し、この域に達する人は極端に少なくなってしまうらしいです。

踏み外すとどうなるのか?

それまで当たり前だったことが、当たり前でなくなってしまうというのです。詳細には触れませんが、恐ろしいことですネ。

ボクもリアルにそんな人をたくさん知ってます。



何がいいたいかというと、今の気持ちを大切にしてほしいなーと。

優秀な人は、いろんな目標や夢や希望を胸に日夜努力しています。
ただ、ステージが上がっていくにつれ、初心を忘れてしまって天狗になります。ここで大きな落とし穴が待ってるわけです。

今の熱い想いをノートなど切れ端に書込み、いつでも読み返せるように持ち歩く。迷いそうなとき、くじけそうなとき、また勘違いしてしまったときに、その熱い想いを思い出せるように。

勘違いが悪いんじゃない。
天狗になるのが悪いんじゃない。

ただ、初心を忘れてしまうことが悪いんだと、ボクは思います。





初心忘れるべからず

ホントに昔の人は、いい言葉をたくさん残してくれてますネ^^

10月 10

音楽やってるヤツに悪いヤツはいねぇ!

タガヤ, 雑談 音楽やってるヤツに悪いヤツはいねぇ! はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

常日頃から思ってるコトがあります。
本気で音楽やってるヤツに悪いヤツはいねぇ!って。

実はこれ、音楽だけに言えることではなく、
何かに一生懸命打ち込んだことがある人、という意味です。

先日、縁が無くってウチに来ることはなかったのですが、採用の面談をしたコがいまして。
スーツを着てるんですけど、首筋と袖から、なにやら自己主張してるものが。



TATOO(刺青)です(汗)

送られてきた資料にも書いてたんですけど、
やはりTATOOは、一般社会には受け入れられにくいものみたいです。

聞くと、高校時代に音楽活動にのめり込み、プロを目指して活動していたらしいのです。 そのために高校を中退したそうです。



なぜ、何かに一生懸命打ち込んだことがある人に悪い人がいないのか?
それは、何かを得るために、何かを犠牲にしたことがある人だからです。

人は欲張りな生き物です。
何かを得るためでも、何かを捨てたり、犠牲にしたりできる人は少ないです。

それができる人は「覚悟」ができる人です。
覚悟できる人ってのは、「責任」を取れる人です。
責任を取れる人は、物事を「客観的に考える」ことができる人です。

犠牲にするから、覚悟を決める。
覚悟を決めたからには、その結果に対して責任を持たなければならない。
責任を持たなければならないから、客観的な判断ができなければならない。

概ね、こういう考え方をボクは持ってます。

だからボクは、経営者をやってる人を無条件に尊敬します。
そしてお互いに尊敬しあえるような関係を築きたいと考え、もっと成長したいと心から思うのです。



残念ながら、彼は当社の採用を辞退したので、当社に来ることはありませんでしたが、ボクはこのことを再認識できたいい機会を与えてくれたと感謝しています。

10月 09

不況らしいよ?

タガヤ, 経営, 雑談 不況らしいよ? はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

世の中不況らしいです。
戦後3番目の株安など、経済情勢から目が離せませんが、如何お過ごしですか?

ボクも今までないような経験をしたりして、経営者のたいへんさを改めて感じてます。

再認識した中で思ったのは、やっぱり積み上げ式のビジネスモデルは強いということです。

受託開発メインとか、ホンマに論外。
さっさと自社サービスをリリースしたいですが、資金が不足していますので、積み上げ式に対して投資することができません。

それがまた楽しいと思ってるボクは、経営者としてドMなのかも知れません(・∀・)

若いうちの苦労は買ってでもしろっ!

若いときによく言われました。
でも、35歳になった今でもそー思ってます。

苦労や困難に立ち向かう精神は無くしたくないし、
なによりも、そこから得られる知識や経験は一生モノの財産になります。

今、あるプロジェクトでそのような経験ができる環境を作り、将来ある若い技術者を入れていたのですが、ある事情から撤退しないといけないかも知れない状況になっています。

非常に残念でなりません。

会社を経営している以上、利益を追求しなければなりません。若い技術者への投資と受け取って、利益度外視という選択肢がないわけではないのですが、今回の件は母数が大きいために、非常につらい選択を強いられることが予測されます。

オレも辛いんだよ。

と、呑んだくれたくなるような切ない気持ちで一杯です・・・



セキュリティに関する事業のプランでも練ろうっと。

10月 08

ひさしぶりに東京に行ってきた

セキュリティ, タガヤ, 雑談 ひさしぶりに東京に行ってきた はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

OSMCの関東実践会でお話させてもらいました。
毎回、みなさんの熱心にお勉強されてる姿に心打たれます。

軽ーいデモでしたけど、往々にビビってもらえて光栄ですw
で、高知県にも行くことになってしまいました(汗)

森本さんに、行きの飛行機で。

森本さん「カツオのたたきを食べに行きませんか?」

ボク「いいですネー!」

森本さん「高知のカツオがこれから旬です!」



ボク「ちなみに高知ってドコにあるんですか?」

そんな状態でスイマセン・・・



久しぶりの東京だったので、今回特にお会いしたい三人に連絡をしておきました。 関東実践会はまだ続く予定でしたが、自分の担当を終えましたので、お先に失礼させてもらい、一路渋谷へ。

目的の電車に乗ってるのは間違いないのに、知らないからか、本当に正しい電車に乗れてるか不安でしたw

品川でJR山手線に乗り換え、空いていた椅子に座ります。

さすが東京の電車です。ちょっと混んでます。

すると、女性がひとりボクの前に立ちました。
あか抜けない感じの学生風の女性です。
東京にもこんな女性がいるんだなーと。

あまりジロジロと人間観察していては不審に思われるので、視線を下に外しました。



!!

ねえさん事件ですっ!(古

ジーンズのチャックが、これでもかってぐらいに全開ですっ!

そんなとこであか抜けられても、困ってしまいます・・・

どーにかして教えてあげないと。



声を出して注意してあげるのは、いかがなものかということをドコかで聞いた記憶が蘇ります。 ここでさりげなく教えてあげられる紳士でありたいと、日頃から思っているのです! ここはウデの見せ所です!

まずはジェスチャーで。

手で合図して、こっちを見てもらうことには成功しました。

ただ、ごっつい警戒されてます(汗)

とにかく伝えようと、チャックを上下するジェスチャーを続けて行いました。

すると、



困った顔でないない、みたいな断りのジェスチャーが(涙)

困った顔の前で手を横に2回も振りやがりましたっ!


オレの計画が台無しです。

結局、渋谷に着くまで放置して、降り際に小声で

「チャック空いてんで」 (大げさに大阪弁)



うそーーー!!

またオレの小声、意味ナシ(涙)

ボクは振り返ることなくその場を後にしましたが、急いでチャックを上げる彼女の動作が背中からいっぱいに伝わってきました。



という話を、3件目に入ったキャバクラで話をしたんですけど、誰ひとりとして信じてもらえませんでした。

柳田さん、
地引さん、
藤原くん、

この話は本当にあった話です。
東京ってこんなネタに溢れた街なんだって、ボクは理解しておきます。

また行くんで呑みましょう^^

10月 07

ビジネス本は奥が深い

タガヤ, 経営, 雑談 ビジネス本は奥が深い はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

ボクは小説を一切読みません。
時間の無駄とはいいませんが、何も得られるものがないと考えてる人なのです。映画やゲームは大好きなのに、なんか変じゃないか?と思われるかも知れませんw

文字を情景に変換して想像することに疲れるんです、タブン。 映像は映像として見たい、文字から情景への変換を省きたいというのが正直な部分なのかも知れません。

じゃあ、本自体がムリじゃねーかと思われるかも知れませんが、ボクは本を月間3冊以上読みます。 かなり少ない方ですが。

すべてビジネス本と言われるカテゴリのものばかりです。

なぜビジネス本は読めるのか?
しかもボクの本の読み方は、まず全否定するところから入ります。 なぜか知りませんが、その方が身につくと思ってます。

そんなわけないやん →
そんなわけない材料を探す →
それでも否定できない →
一理あると認めざるを得ない →

忘れない(・∀・)

ふーん的に流し読みすると、一切内容を覚えてません。
あと、知識や経験をお金で買うという意識が強いかも知れません。

でも、最終的に思うことは、

他人の成功事例を見ても、得られるものは何もない。



守破離というボクの好きな言葉があります。
本から得られる知識は、守をした結果であると考え、本の内容を活かすなら破から始めないといけないと考えています。

いろんなことを考えながら本を読むので、読むスピードがめっちゃ遅いんです。 それでもいいと思ってます。

ビジネス本の表層だけを理解しても、何の意味もないよというエントリですw

根本、原理を理解することが重要やと思います。

この人はえらそーに成功体験語っとるけど、この人が成功した理由で、この人が理解していない部分はどこだろう?

そんな考え方で本を読むと、結構、成功の原理に近づけたりします。

ホンマです、これ。
ただし読む時間がすげー必要なので、新幹線の片道で1冊とかムリですので気を付けてw

10月 03

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

昨日の現場は新大阪でした。
クルマでの移動時、窓に映る西梅田の風景。

そーいえば、普段から仲の良い経営者がブリーゼタワーに引っ越したと言ってたなぁと思いだしたので電話してみました。

「今日、ふらっと遊びに行ってもいい?」

「いいですよ。何時頃になりますか?」



「おいおい、時間なんていつでもいいじゃねーかw」





入館申請しておかないといけないので」



一体どこの森ビルですか?(汗)



現場の仕事を終えて、ブリーゼタワーを目指します。

うん、どこにあるのかわかんないw
新築って言ってたから、新しいめのタワーっぽいビルを探せばいいやって思っててゴメン。

テクテクと歩きながら、電話で誘導してもらうと・・・



デケー!!!

なんだこのビルはっ!!
で、入り口がさっぱりわかんない(汗)

どーやら、オフィス部分は営業を開始できているみたいやけど、ビル下層のテナント部分はまだオープンしていないらしく、未だに工事関係者が出入りしてて、一般の人の入場は制限されてるみたいだ。

さっきスルーした「関係者入場口」が、どーやら正解だったらしいと引き返す。

入り口で受付のおねーちゃんに訪問先の会社名と自分の名前を言うと。



「お待ちしておりました」

ウソこけっ!
そんなマニュアル対応、おじさんは嫌いだな(・∀・)

それからも散々迷った挙句、目的のオフィスを見せてもらいました。
ゴージャスだった、その一言に尽きる、うん。



その後、一緒にメシ食ってマージャンしてから帰りました。

えーっと、マージャン負けました。
ありえない。

貸しておくんで、利子付けて「次回」返してください(・∀・)


おまけの写真