5月 22

紙媒体を守るために必要なこと

アイデアor妄想, タガヤ, 雑談 紙媒体を守るために必要なこと はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

友人が面白いエントリをしてるのでフォローしてみる。



アーカムでできること。
http://arcam.typepad.jp/arcamstaff/2009/05/post-febc.html

ふと疑問が。

著作権者に中古書籍販売利益を還元すると紙媒体を守れるのか?

ボクは単純に、
そんなことをせんでも紙媒体は無くならないと思う。

ボクの持論を展開する前に、一応印税についておさらいしておく。

書籍に関する収入って、属に「印税」って言われてる。
印刷部数もしくは実売部数に応じて、出版社が著作者に支払う
ロイヤリティのことを言うのだが、つまりは出版社と著作者の契約なのだ。

最近テレビでも問題になってるのは、中古書籍よりも
マンガ喫茶の乱立に注目される傾向にあるようだ。
購入せんでもマンガ喫茶に行ったら目的のマンガがある。
新品を購入すらしないで済むのが問題なのだ。

昔、カラオケで同じような問題になったことがあった。
カラオケで著作料を支払わないお店が多発したと記憶してる。
音楽のような著作権管理団体がマンガ喫茶に行き、
著作料を徴収する必要があるのではないかとボクは思うんだ。

同じ著作物であるのに、音楽と書籍じゃあ管理の仕方が大分と
違うように見える。ってか事実そうなのだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E7%A8%8E

音楽には著作権協会があるが書籍にはない。
書籍の著作権協会を作って健全な市場を維持する方向に向かえばいいのに。

友人の何人かに漫画家がいるが、とても過酷な職業のようだ。
このような取り組み自体には賛成なのだが、
中古書籍の販売収入から支払わなくてもいいような気はする。



でも、貰えるもんはもらっとけといいたい(・∀・)

5月 22

制作事例をケータイに

サワヒサ, 営業 制作事例をケータイに はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

僕が使っている携帯電話はソフトバンクの931SHで、どちらかと言えば高機能なケータイです。

1024×480pxの解像度、3.8インチ液晶、タッチインターフェースなど、表現力ではピカ一なんじゃないかと思います。

そこで、弊社の制作事例をケータイ用にカスタマイズしてみました。

と言っても横長にして文字を大きくしてjpgにしただけなんですが。

iPhoneのようにフリックもピンチもできるのでサクサク動いてなかなかいい出来です。

見たい方は交流会などでお会いしたときに声かけてください。

あ、それから大阪でいい交流会があったら教えてください。ケータイ持って駆けつけますので。

5月 22

オブジェクト指向型のプログラムの考え方(2)

アマノ, 技術情報 オブジェクト指向型のプログラムの考え方(2) はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

前回の記事「オブジェクト指向型のプログラムの考え方(1)」
さて、今回の例は「PHPからwordpress(以後WP)に記事を投稿するシステム」になります。

私がオブジェクト指向プログラミングを書くときはまず外枠を作って、あとは後ろから逆向きに考えていきます。っと言っても分からないので例題を作成しながら手順を説明していきましょう。

まず外枠ですが、これは今回作るプログラムがいったい何をする物なのか?という一番大きな区切りです。
「WPに記事を投稿する」場合の外枠を考えてみましょう。
この機能だけであれば「WPに記事を投稿する」というのが外枠になりますが、それでは寂しいので汎用性を持たせておいて新規投稿だけじゃなくてWP関連全てを扱うというのを外枠に設定しましょう。
それをそのままプログラムに書けば class wordpress () { } が作れます。

外枠ができたので、次は何をすればいいのかを分解して考えていきます。
例外はあるでしょうが基本的に動詞ごとに機能を分解していきます。

今回必要なのは「WPに記事を投稿する」という機能ですので、この機能を持つ関数を名前だけでいいので作ってしまいます。これで
class wordpress {
 function sendWpNewPost( ) { }
}
までができました。

この次も後ろから考えます。つまりこの関数が何をするかは気にしないで最終的に何が出力されるのか?を考えちゃいます。
この関数はWPに記事を投稿するという目的の関数ですので、とりあえずは投稿が成功したかどうかが分かればいいですね。って事で return に true か false が出力される事まで決まりました。

では、次は何をすれば先ほどの出力結果を得られるのかを考えます。
出力結果はWPに投稿が成功したかどうかなのでWPにどうやって投稿すればいいかを探すと、WPにはXMLを受け取って色々と操作ができるXMLRPC APIを持っているらしいので今回はそれを使って投稿します。

WPのXMLRPC APIについては今回は詳しくは説明しませんが、新規投稿するという意味のXMLを作成してそれを送信する事でWP側から結果をXMLで受け取る事ができるようです。

という事でここで新しくやることが増えました。これを分解して考えると「新規投稿するというXMLを作成する」「XMLを送信する」「結果を返す」の3つに分けられます。このまま3つに分けてもいいのですが、少し考えてみると「新規投稿するというXMLを作成する」というのは自分自身の関数sendWpNewPostと1:1で対応する機能なのでそのままsendWpNewPost上に書いてしまいます。また、同じように「XMLを送信する」と「結果を返す」については1:1に対応していますね。そういう場合もくっつけてしまって1つの関数 function sendXml( ) { } を作成します。

sendXmlも同じように下から考えて作っていきます、出力はXMLを送信した時に返ってきた結果で、その結果を得るには~を考えると最終的には送信するXMLが必要だとわかります。その関数内で必要な情報がある場合はそれを関数の引数に入れて
// XMLの送信
function sendXml($message) {
 $response = $this->client->send($message);
 return $response;
}
ができます。基本機能としてはこれでいいのですが、このままでは結果がXMLだったりエラーの処理が入っていないのでそれらについては用途によって追加します。
これでXMLを渡せば結果が返ってきますので、その結果を見てtrueかfalseを返す事ができるようになりました。

次は送信するためのXMLを作成するには~・・・と下方からどんどん何が必要なのかを考えながら最終的に必要な情報がでてくるまで上に上にプログラムを足していく形で作成し、外部から必要な情報を引数にいれていきます。(このとき、クラスの中ではGLOBALやDBを直接参照したりという事は基本的にしないようにしましょう。それらの情報が欲しい場合は引数でもらってくるようにしてください。)

これでfunction部分は何となく作れるようになりましたかね?
長くなってきたので次回はコンストラクタとオブジェクト変数の使い方について書いていきます

5月 21

はじめての保証協会

タガヤ, 経営 はじめての保証協会 はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

起業して今まで、国民生活金融公庫さんのお世話になってました。はじめて国金さんを利用したのが2002年ですが、それまで個人事業などをやってましたが無借金でした。

無借金経営って聞こえはいいんですが、冒険しない、チャレンジしないってのと同意なのではと思い、国金さんにお世話になることにしたわけですが、業績がぐっとアップしたように、当時は感じたものです。



時は経ち、改めて起業するとき、いきなり国金さんにお世話になりました。以前の経験から、多少はお付き合いをさせてもらっていた方がいいというのが大きな理由で、使い道は事務所移転ぐらいしか考えてませんでした。

現在、世の中は不況の波から立ち直りかけていますが、ウチはまっただ中です。波が遅れてやってきた感じです(汗)

困る前に資金繰りしておこうと、初めて保証協会のお世話になることになりました。

なんで保証協会?
みんなが薦めるからです。それだけw

で、あっさり通ってしまいました。

こんな簡単に連帯保証人を用意しないで貸してくれるもんなんだーって勉強になりましたw
保証協会に保証料を支払いますけど。

さて、これで新たな事業を進捗させられるぜ!
頑張ろっと。

5月 20

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

大抵、独身っぽく見られますが、
ボクには子供がいます。

先週末、ウチの長男が小学4年生になったのを機に、
家庭教師を始めました。

授業内容はズバリ「学校では教えてくれない授業」ですw

世の中の仕組みとかお金のこととか、時間の使い方とか、そんないろんなことを教えてあげたいと思っています。

第1回は、「価値観」について。

自分と他人は、価値観が違うのは当たり前。
自分の価値観を他人に押し付けるな。
他人の価値観は尊重しろ。
自分の価値観を曲げるな。

そんなことを簡単なたとえ話で教えました。

教えてあげたいことを箇条書きにしておいて、
今後、徐々に教えていってあげたい。



以前長男が、ふと訪れたお祭りの夜店で、
1回300円のくじ引きをおねだりしました。

お目当ては、1等のPS3。

このとき、社会の仕組みを教えてあげましたw

お店は毎日3万以上稼がないと食えない。
3万円=100回引いてもらう必要がある。
でも、はずれでも商品をあげないといけない。
ひとつ10円としよう。
そしたら、引いてもらわないといけないくじが増える。

結局、PS3の当たりを出したら食えない。
ということを淡々と教えてあげたんです。
君は10円の商品を300円出して買うのか?と。
290円はどこに消えるのか?と。
追加で290円支払う価値はあるのか?と。



こういうことって実は非常に大切やと思うんです。
でも、誰も教えてくれない。

今話題のキッザニアというのがあります。
この企画、実はボクの知り合いのNPOがはじめてやった試みなんですが、大きな資本参入でキッザニアに持っていかれたんですが。
あの企画がウケているのは、こういう大切なものを教えてくれるはじめての施設だからではないかと考えてます。

http://www.jae.or.jp/
http://www.kidzania.jp/



ボクはサラリーマン家庭に育ちましたが、
父方の祖母は電気屋、のちに雀荘を、
母方の祖母は薬局を、のちにコインランドリーを経営していました。

子供の頃、よく店番をしてました。
いろんな人が商品と引き換えにお金を置いていく。
自然と「ありがとーございましたっ!」と言えた。

その中からお駄賃をもらって、
今度は自分がお金を払って、アイスなどを買いました。

この経験が今、多分に活きていると思う訳です。



脱線しました(汗)

長男がいじめられているのでは?という疑惑が発生したので、いじめっこの両親から型にはめたろかと怒り心頭で帰ったのですが、いじめっこの連絡先が個人情報保護とかでわからない。なら、そんなのに負けない子にしようと思い、以前読んだことがあったエントリにインスパイアされて始めました。

でも言っとく。

今度ウチの長男が意味もなく殴られたら。

いじめっこを放置する家庭、学校、教育委員会、などと名指しでいろいろ吹聴してやる。

え? モンスターペアレント?



いや、会社では悪魔って呼ばれてますけど何か?(・∀・)

5月 19

やっと一息。。。つける?

サービス作り, タガヤ, 経営 やっと一息。。。つける? はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

いやー、4月に得意先が倒産してから大変だった(汗)
やっと資金繰りやその他の仕込みなどが一息つきそうな感じです。
#回収は諦めた(涙)

新たな引き合いもいただいているので、
丁寧に進捗させたいと思います。

さて、いろんな書類が届いていて、
それぞれに目を通していると。

助成金の支給が決定したと報告がありました。



あざーっす!

いやー、まさに神のタイミングですなw

5月末やべーと思ってた。
もうダイジョブ(・∀・)

ちょこっと投資効率のアップを考えます。。。



実はウチ、エラそうなんですが「インキュベート事業」をやってます。

どんな事業かと言うと、いいアイディアを持ってる人に対して、当社が企画のブラッシュアップや助成金の紹介、あっせん、無料で機器の貸し出し、制作もタダでやりますよ!というものです。

誰かの夢を無償で応援するという事業なのです。
先日、4人組が考えたモデルの相談を受け、ウチのインキュベート事業に採択しました。

代表格の方と話を進めていますが、他のメンバーから「だまされてないか?」と疑われているらしいのです。

そりゃそーだw

だってひとつもメリットないもんね、ウチ。
そんなウマい話があるかっちゅう話ですもんね。



事実、やってます(汗)



まあぶっちゃけて書くと、技術志望のインターンをスタッフとして採用したけど、一切技術仕事を教えてませんでした。実績や経験がないのが理由です。まずは他のスタッフに専念して教えましたから。

そろそろ実績と経験を作ってあげたいと思ったんです。
そのスタッフの知識と経験になればいいなと。

あと、技術力やその他、当社が協力した部分の権利関係は譲渡しません。先方に経済力ができたときに権利関係の譲渡と共に、いくばかの資金を回収させていただくことになってます。

つまり、現物出資させてもらっていることになります。



それがそろそろ公開できるレベルになりそうとのことでした。
正味2週間ぐらいの作業でしたけど、いろいろシューティングする部分があったり、改善すべき部分があったりして、大変勉強になりました。

ワイン好きにはたまらんよ!?

乞うご期待!!

5月 19

オブジェクト指向型のプログラムの考え方(1)

アマノ, 技術情報 オブジェクト指向型のプログラムの考え方(1) はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

最近はとりあえず動くプログラムなら書ける人ってのは結構いると思いますがソコから先へ進むのは中々大変ですよね。
この記事を足がかりにしてステップアップできた人とかいればいいなと思います。

オブジェクト指向でプログラムを書くと何がいいかって言うと

  • オブジェクト毎に分かれているので保守性に優れテスト、デバッグが楽になる。
  • 他のプロジェクトに流用したり他の人が簡単に再使用できる。
  • なにより1つ上のレベルみたいで書けるとかっこいい
って感じです。プログラムを書けるとカッコイイと思ってはじめた人は結構いる気がするので(私もそうです)3つ目の理由は大事ですよね?!

でも実際はオブジェクト指向プログラミングと言ってもそんなに大げさな物ではありません。
プログラムを書く前にちょっと整理するだけでソレっぽくなります。

私流の方法ですが、最近作成した「PHPからwordpressに記事を投稿するシステム」を例にして次から説明していきます。

5月 18

インフルエンザの猛威

タガヤ, 雑談 インフルエンザの猛威 はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

関西から全国に発信するニュースでいいのはないのか?と言いたくなりますが、すごい猛威をふるっておるそうで、街中でマスクを着用している人が多くなってきました。

で、なにがそんなにヤバいの?(・∀・)

普通のインフルエンザと何が違うの?



今日、モスバーガーに行ったら、店員さんが全員マスクをしてました。いや、平常時からやれよwと言いたい。食い物扱ってるんだからさ。

でも、ボクはビビってます。
何が怖いのか?というと。

隔離措置とか、自宅から出るなとか、それならまだしも。



「○○○ニュース − 大阪の会社経営者36歳男性、新型ウィルスの陽性反応」

とかされるのがイヤだ。

今、現場に来てます。的な報道とかヤだ。

要するにマスコミの過剰な反応に巻き込まれるのがイヤ。

ボクがテレビの取材などを毛嫌いする原因のひとつ。
マスコミが嫌い。
別に今の世の中、テレビがなくても困らない。
少なくともボクはテレビをほとんど見ません。

みなさんもあんまりテレビを信用しない方がいいよ。
最近、テレビと2ちゃんねると何が違うのか、よくわからなくなってきたよ。

5月 15

WordPressのカテゴリページにサブカテゴリ一覧だけ出力する方法

WordPress, サワヒサ WordPressのカテゴリページにサブカテゴリ一覧だけ出力する方法 はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

完全に備忘録。

<ul>
<?php
$query = ‘child_of=’.get_query_var(‘cat’).’&show_count=1&title_li=&depth=1′;
wp_list_categories($query);
?>
</ul>


5月 14

ちょっww もう人間ですらないw

タガヤ, マーケティング, 雑談 ちょっww もう人間ですらないw はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

男の子牧場
http://otoboku.jp/

世の中の独身男性の情報を女性たちで共有するサイトらしいです。

女性が登録すると、もれなく牧場が持てる。
その牧場を縦横でカテゴリを設定できるらしい。
例:ムキムキ⇔華奢、長男⇔三男、ボンボン⇔貧乏



ひでぇw

炎上狙いなのが見え見えですが、敢えてエントリしてみた。

これ女性版作ったらヤバいと思うが、こっちはいいのか?
男性の人権は無視っすか?

いやあ、恐ろしい世の中になったもんだ(汗)



焼き肉行ったら自分のスペースをアミの上に勝手に作り、そこで肉をいい具合に焼けるまで育てるんですが、それをみんなは「牧場」と呼びます。そこで育ててた肉を持っていかれると軽くムカつくので、「それ、オレが育ててたのにっ!」って言うからかも知れません。

って考えると、自分の牧場をネットで公開するかな?

婚活だろ?

自分の狙ってる or 育ててる動物(男性)なんだから。
そう簡単にドナドナさせてたまるかっちゅう話ですよ。

でも、目の付け所は悪くないと思っちゃうサービスなのでしたw