11月 21

ちょw 売れたっ!!

タガヤ, 経営, 雑談 ちょw 売れたっ!! はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

トラック用品、トラック部品のPAMAN[パーマン]

みなさん事件ですっ!



もう初売りできちゃいました。





いやー、ネットショップって余裕ッスね(-。-)y-゜゜゜





んなわきゃーないっ!

こんなんアカンねん。
こう、もっと苦労して、やっと初売りができて、その後伸び悩んで、いろいろ試してるうちに暗闇に一筋の光が差し込む。 そんな苦労をインターンと共に体験し、苦しみと喜びを分かち合いたかったのに。

インターンのコたちに、上記の余裕な想いをさせたくないのにっ!

簡単に初売りできちゃうということは、会社的にはうれしいんですけど、インターンのコたちには教育上よろしくない。

なんて贅沢な悩みなんだ。。。
ハードルを上げないとダメだな、こりゃ・・・

11月 21

心機一転!

タガヤ, 雑談 心機一転! はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

先日から多発していた「InternalServerError」ですが、サーバを入れ替えたらすんなり治りましたw

トラック用品、トラック部品のPAMAN[パーマン]


サーバOSとしてVineはヤバいのか?
いや、今まで数々のサーバをVineで構築してきた身としては、そんなことはないと思ってます。

結果、何が原因だということはわからなかったのですが、ヒント的なログと現象を発見したのでメモしておきます。

・PHPでParse Error
 T_STRING がどーのというエラーが頻発していた。
 これは、シングルコーテーション、ダブルコーテーションの扱いや、
 セミコロンが文末にないとか、そんなんが原因。
 でも、そんなわきゃーない。
 動作実績のあるオープンソースを使ってるんだから。

・Apache で、InternalServerError
 別のバーチャルドメインには影響がないので、
 オープンソースが原因であったのは明白だが、
 原因となるエラーはどこにもなかった。

Vineのデフォルトの文字コードはEUC。
でもUTF-8で動作させていた。
この設定が問題であると、仮説立ててCentOSへのリプレイスを決断。

その後、問題は発生せず。

うーん。。。

11月 20

これ欲しい!

サワヒサ, 雑談 これ欲しい! はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

今僕の心をわしづかみにして離さない商品、それが

ビールかけ全身シャンプー!

あとは以下参照w


体だけ、頭だけじゃなくて全身洗えるとこがナイスです。1人でやっても虚しそうですけどね・・・



で、何でこんなくだらない記事を書いているのかというと、1つはWebページを画像化して引用できる「kwout」というサービスをためしてみたかったから。

引用がすごく簡単にできるので、技術に詳しくない人にはよさげです。

これ作ってるハートレイルズという会社、なかなか面白そう。4人でやってんのか、うちと同じだな・・・とか思ったり。

で、もう1つはインターンにブログを書いて欲しかったから。

こんなくだらん記事でも大丈夫(たぶん)。

迷わず書けよ!書けばわかるさ。

なんてね。

11月 19

広告代理店のこれからは厳しいな

タガヤ, 広告, 経営, 雑談 広告代理店のこれからは厳しいな はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

広告代理店には友人も多いです。
ウチはシステム制作を請け負ってますが、WEBシステムというのはデザインとは切り離せないものなので、一般的にはWEB制作と言っても語弊はないと思ってます。

WEB制作の現場もここ数年で様変わりしてまして、大概の会社さんは、SEOやSEMなどをうたい文句に営業したりしてます。そんなもんネット調べりゃわかるレベルのもんですけど、それでもなにか「売り」を持ちたいという気持ちの表れなのかも知れません。

最近ではWEBでのPRやマーケティングを武器にしている制作会社も多く出てきました。ウチもそのひとつだったりしますが、ウチはそれだけじゃなく、セキュリティやUIやs(ry

自慢になるので止めておきますw

さて何がいいたいかというと。
これが表題にリンクするわけですが。

制作部隊にマーケティングの能力が加わると、広告代理店にとっては脅威になるわけです。元々営業力が武器の会社で、実はそれだけだったりするのが実情でしょう。システムやUIのことを突っ込んで聞いても、営業担当が応えられるはずもありません。知らないんだから。クライアントから見れば、ただのご用聞きぐらいのイメージでしょう。

インターネットの世界において、単なるご用聞きは必要ないんですよ。
今後も淘汰が進めば、広告代理店の下請けとしての制作会社と立場が逆になるんじゃないかな。

広告代理店と付き合いのある人が口々に言うことは、「担当営業が使えるかどうか」が決め手だと言います。つまりメディアだとか提案内容だとかは、ドコも同じようなことを言うだけなんですよ。オレもそう思います。

使える、というのは経営者によって基準は異なるでしょう。それを察知して要求される結果を出せるかどうか。かわいそうなことに、大抵の営業さんはそこを理解していない。広告枠を売ることしか考えてない。そういう意味でも、制作会社の方がクライアントと健康的なお付き合いができるのでしょう。

なぜなら、制作会社とはクライアントの想いをWEBというカタチで表現することが仕事なのですから。



クライアント → 広告代理店 → 制作会社

ただの伝言ゲームだし、細かいニュアンスなどが正しく伝わるかどうか。

クライアント → 制作会社 → 広告代理店

制作に関しての不安はなくなりましたが、広告の効果に不安があります。
でも、その不安って広告代理店に直接依頼しても同じことなんじゃないの?



制作会社は提案の幅、つまり守備範囲を広げる必要がある。
広告代理店は、制作会社ともっと密に付き合う必要がある。

これらが実行されれば競争力も高まるし、なによりクライアントにとってもいいことだと思うんだ。

で、ウチはなんでもできるけど、アピールポイントって少ないなーって思う。まあ制作会社で終わるつもりがないからなんだけど、それでもなんか考えたいなー。安い以外でな(・∀・)

11月 18

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

トラック部品 PAMAN パーマン がオープンしてます。
仕入れ先と協議中ですけど、キャンペーンなんぞを企画していますので、そのときにはトラックに関係ない人でもなんか買えばいいんじゃないかな(・∀・)



オーストラリアドルが1ドル=62円ぐらいになってます。
今年の3月に現地視察に行ったときのレートは103円程度だったので、ありえないぐらい破格と言えます。

なのに、現地法人を設立する準備が整っていない現状、指をくわえて見てるだけ。

くやし〜〜〜!!

ちなみに、現在のオーストラリアは土地開発が進んでいます。
今までは昔ながらの街並が残されていたのですが、高層マンションや高層ビルの建築ラッシュです。家賃もうなぎ上りです。いろんな国の問題もありつつ、堅実に成長している姿を日本から眺めてます。

その開発と共に、非常に住みやすい環境も整いつつあるようです。
元々教育の水準は高いので、純粋に良くなっているというのが個人的な見解です。
しかし金利は下げられてしまいました。今は5%程度です。
昔は7%だったので、2%も減ったことになります。

ここにもチャンスが(汗)

もうね、準備とかどーでもいいから、さっさと動いたモン勝ちじゃねーの?と勢いだけで突っ走りたくなっちゃいますが、もう大人なのでバクチはしません。#どっちやねんw

さっさと儲けたるねーん!
#来年の視察は行けるのだろうか・・・

11月 10

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

これで最後になるセキュリティーセミナーを高知でやりますっ!
先日、福岡にも来てくれっ!と懇願されてしまいましたが、その後どうなったのか知りませんw

高知の人たちは声がでかいと聞いています。
今から、ちょっとビビってます。

下手したら、対人リミッターを解除してしまうかも知れません(・∀・)

なにそれって!?



20代のオレを取り戻すんだよw

11月 07

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

はじめての mac にいじめられてます(涙)

これは不具合なんじゃないか?と思う現象が
結構見られるようになってきたので、
先輩のみなさんに教えていただきたく。

・スリープ(電源を入れたまま液晶を閉じる)したとき、
 定期的にCD-ROMから「ジジっ」と異音というか、
 アクセスしてるっぽい音がする。

・スリープしてかばんに入れてたら、
 かなりの熱量(熱いと思うぐらい)を出している。

・スリープから復帰したら、液晶の輝度(F1やF2で調整)が
 勝手に変わっている。

ボクはWindowsPCで電源のオンオフをせず、常にスリープを使ってます。
再起動するのは1週間に1回くらい。
開けたらすぐに使えるのが便利なので。

macbookではスリープが使えないのか?
と思えるぐらいのショボい動作なので困ってます。


ヘルプミー!!

11月 06

社長が変われば、会社はもっと劇的に変わる。

タガヤ, 経営, 雑談 社長が変われば、会社はもっと劇的に変わる。 はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

実はマスコミに対するうっぷんをエントリ書いてたら、とてもじゃないけど公開できるレベルを軽く超えてしまったので、もう少し読み手のことを考えて書き直してみた。

内容は表題のとおり。

頂上で転がした小さな雪の固まりが、
裾野では大きな雪の固まりになってるようなイメージ。

当たり前ですけど、ボクは両方の発端になってしまった経験があります。
いい影響ならいいんですけど、悪い影響の場合、修正するのがとっても大変です。だって、自分が原因なんだもん(汗)

さらに、ほとんどの人間は急激な変化を好みません。
社会生活の上で人間は、時間をかけてその環境になじんでいき、自分の居場所を作ろうとするからです。

でもベンチャー企業や中小企業でそんなことを言っていたら、それこそ会社が社会に生き残れません。じゃあどうすんのかっていうと。

小さくても大きくても、常に変化の種をまき続けるんです。
もちろん社長が率先して。

良い芽が出ようが悪い芽が出ようが、すべて社長の責任なワケです。それは社長である限り変わりません。その巻いた芽の数が多ければ多いほど、社員は毎日を刺激的に過ごせるのではないかと。良い意味でも悪い意味でもw

表題は、良いように変わるか、悪いように変わるか、ということを言いたくて書いたのではなく、会社を変える種を持ってるのは、優秀な社員でも、できない社員でも、お母さんでもお父さんでもなく、社長だけなんですってことを言いたかった。

社長、アンタが動かんと何も変わらんがなと。



そう、自分に言い聞かせたい(・∀・)

ここ数ヶ月、自分で率先して仕事してたらお金の面は明るくなったが、やりたいサービスが一切進まなくなったという、以前にも経験したジレンマに襲われております。


誰か助けて(涙)

11月 06

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

学生時代に電光掲示板用のCプログラムを制作したことがあります。
赤い文字が流れていくヤツです。

Unix C をそこそこ書けます。
Apache2とかのソース読んだりします。
しかし、GUIになってからメモリ管理が煩雑になったり、
そもそもポインタはわかるが何その使い方的な事例に出会ったりして、自分の適正を疑ってしまい、今まで避けて生きてきました。

iPhoneの開発はObjective-C、つまりカスタマイズされたC言語です。

サンプルソースを読んだりしてみた結果、これを使いこなせるようになるのか?と疑問というか弱気になってる自分を発見して、軽くヘコんでしまい、このエントリを現実逃避のごとく書いています。

なんとか書いている意味はわかります。
でもイチから書けと言われて、おいそれと書けるレベルの言語じゃない。

アプリ書いてる人がたくさんいるので、オレもー!って軽い気持ちでいてゴメン。

オブジェクトつくって、メモリをアロケートして、オブジェクトにオブジェクトをセットして、UIコントローラーにポインタ型で何かを定義して〜〜〜。



うん、ゴメン無理!

こんな感じでポインタうんぬんとかだと、
変なアプリ作った日にゃあ、オイラのiPhoneが〜!ってことになりかねん。



まとまった時間がほしいな。
1週間ずーっとObject-Cだけを山にこもって勉強したい。

ぜーったいに攻略してやんぜー!!
みんなにできて、オレにできんはずがない!

って感じで、ヘコんでんのか、燃えてんのか、よくわからんエントリもたまにはいいんじゃないか?

11月 04

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク



まず、macbook 買いました。
ヤマダ電機で15%のポイント付きです。
15%で、iWork とマウス、無線LAN USBアダプタを購入。

今後、mac に関する情報も投稿していきます。

次に。

XBOX GTA4(グランドセフトオート4)を買いました。
無秩序な暴力をゲームで楽しんでいますw
ゲームのことをここで書くのもアレなんで(汗)

OSMCは懇親会から参加しました。

ウチでもWEBシステム開発をやってはいますが、
ネットショップの構築なんぞは、他社さんにお願いした方が安いです。
だもんで、ネットショップさんが多数集まる会なんざに大抵は用はないです。

じゃあなぜ行ったのかというと。
経営者として成長できる「経営者仲間」がいるからです。

DAQの後藤さん
アーカムの畠中さん

こいつら、最高に熱い。

経営者として会話をすることで、得られるメリットは計り知れない。

10数冊の本を1ヶ月かけて読破しても、記憶に留めておくのさえ難しいが、経営者といろんな話をぶつけて議論する方が、よっぽどいい勉強になる。

脳みそフル回転。

そこで、畠中くんが面白いコトを言ってたので書いてみる。



経営者には「センス」が必要だ。

オレに言わせれば、それは違う。
(呑みの場でも議論したがw)

センスなんて必要ない。
どれだけ会社のことを考えているか、が大きな問題なのだ。
自社のことを社長以上に考える人なんて恐らくいないだろう。

だから、いろんな場面での社長のひらめきは大抵すばらしいものなのだ。 日頃からずーっと会社のことを考えてるんだから、至極当たり前のことなのだ。

それを「センス」と言い切っちゃうのはどうかと。

例えば、畑の違う会社を経営できるか?っちゅう話になると、
上記の例で言えば、そこでずーっと頑張ってる社員の方がいいひらめきを出しちゃう可能性は、ボクがひらめくよりもいいものである可能性は非常に高くなる。

その人の方が、その業界で試行錯誤してきたキャリアが単純に長いからに他ならない。

こんな議論を他に10個ほど(汗)


その後、後藤くんと2人で4次会へ。
会社の成長と一緒にスタッフも成長してくれると思ったら大間違いやでという話をした。

結構深い話になった。

岐阜に呑みにだけ行くというのもアリな気がした土曜日の深夜(日付変わって日曜の早朝w)だった。


ヤバい出会いに感謝ですっ!!