12月 22

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

今、ウチに来ているインターンの子にリスティング広告について教えています。

ひととおり出稿方法について学んでもらったので、次は広告文を考えてもらいました。

するとね、広告文に変な記号が入ってるんですよ。

例えば自動車のタイヤカバーの広告文が

\簡単装着/ミストを遮断!マスキングに最適!

みたいな感じなんです。

僕は思いました。

\と/は何なんだろう・・・

\(^o^)/オワタ なのか

ヽ(´ー`)ノワーイ かな?

考えてもわからないのでなぜ入れたか聞いてみました。

サワ「これなんで入れてるの?」

インターン「かわいいから」

サワ「( ゚Д゚)なんですとー」

さすがです。
僕の理解を超えていました。

で、一応「カワイイ広告は自動車部品とマッチしないから変更しようね」ということで修正してもらいました。
(そもそも\簡単装着/がカワイイというのがわからないんですけどね)

しかし、

しかしです。

今日になって、僕みたいに「\と/は何なんだろう・・・」と思って広告に目が留まる人がいるんじゃないかと思い始めました。

僕は出稿する前からダメ出ししたけれど、ユーザーが何をクリックするかなんて出稿するまでわからないのです。

CPCも低いし、広告文はいくらでも追加できる。
最終的に効果測定してチューニングできればいいから発想は自由にさせよう。

というわけで、\簡単装着/みたいなフリーダム広告も許可してみようと思います。
(理由がカワイイからというのはビミョーだけど・・・)

出稿したら僕が考えた広告文も追加して、どっちが勝つか結果をみます。

負けたら凹むなー(笑)

12月 10

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

今日は屁理屈を言います。
わかってて書きますw


忘年会って大事なの?


今年はボクも忘れたいことがたくさんありました。

が、

忘れたらアカンと思ってます。
しっかりと記憶に焼き付けておいて、未来の教訓にしたいんですよ。

そう思ったら忘年会って意味がわからんなーと思ってこんなエントリ書いてますw

でもまあ、仕事納め的な区切りというか、けじめというかは必要だと思うので、忘年会というよりも今年最後の懇親会みたいなノリでやりたいなーと思ってます。ってかもう指示したw

懇親会になっちゃったから、例年お世話になってるけど、あんまり利害関係のない会社の人を呼んでましたが、今年はガッツリ利害関係のある会社の人で開催したいと思っています。

#例年、忙しい時期に呼んでも参加してくれていたみなさんスイマセン。今年はこんな感じにしちゃいましたw
新年会とかもっとプライベートな飲みで行きましょう。



忘年会って言っても実質的には懇親会じゃないですか。
今年もお世話になりました。来年もよろしくネ♡的な。

じゃあなんで忘年会って言い続けるんだろう?

ま、いいやw

今年ボクは、
忘年会というものに誘われても行きません(キッパリ

今年は特に忘れたらアカンことが多かったのです。
だから忘れたら困るのです。

ということにしておきます。


実際は、


毎年毎年、忘年会6連チャンとかで二日酔いなのにまだ飲まされるという苦行から、いち早く脱出したいだけなのですよ!(涙)

不義理します。
スイマセン。



12月 09

セミナーに参加しました☆.+*

インターン セミナーに参加しました☆.+* はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

インターン生の山崎です☆.+*

先日、Yahoo!リスティング広告セミナーに
参加させていただきました!!
講師の水谷さんは大阪出身の方で、
とても話しやすい方でした(o^∀^o)

☆.+*

自分がつくった広告バナーを
見ていただいたのですが、
これは出せませんねー!と言われました。
「☆」が使えないのは
知りませんでした(>_<)
アドバイスをしていただいて
ありがとうございました.+*

水谷さんは、Ustreamの
オンラインセミナーにも
出ていらっしゃるそうなので
チェックしたいと思います☆.+*!!
Yahoo!リスティング広告 ライブ!

★.+*

翌日、来阪されていた後藤さんとアセンスでお会いできました。
そして今話題の、GalaxyTabを見せていただきました!!
フィット感があって、写真機能もとっても良いです☆!!
重さの点でも、iPadより持ち運びやすそうです。
とってもほしいです(*´ω`*)
GalaxySも品薄状態は続きそうですね。。



★.+*

後藤さんが持っていらっしゃる
魅力的なアイテムが気になりつつ、
Yahoo!リスティング広告の勉強の続きをしました。
後藤さんと澤久さんにアドバイスをしていただきました★!
仮説力が豊かで、いろいろな角度から次々と
アイディアが出てくる方はとても素敵です☆
以前のブレストの印象でも、後藤さんの発想や、
お話の展開は、とてもわくわくしました:))

アドバイスをしていただいた点も、
さっそく参考にさせていただきました!!
どのような人に向けた広告なのかを、
日頃から仮説をしておこうと思います.+*


ありがとうございました☆.+*

11月 27

技術を売りにしてるシステム屋の真実

スタッフ別, タガヤ, 経営 技術を売りにしてるシステム屋の真実 はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

最近、特にヒドい話を耳にするようになりました。

・発注していたシステムが納期に間に合わず、
 リスケしても納品される気配がない。

・納品されたシステムのバグが多すぎて、運用に多大な支障が。

・担当者がコロコロ代わって、仕様を把握してる人が皆無


ボクはずーっとシステム屋さんをしていましたので、
この手の話はシステム投資が増えればよく聞くわけです。そういう意味ではシステム投資が盛んになってきたんだと判断できるわけですが、それでも減らないんですね、アホなシステム屋さんが。

以前からボクが言ってることなのですが、発注者がシステム屋さんを選定する目が必要なのです。これが最大のリスクヘッジになるとボクは考えています。

そしてある悟りの境地に至りました。


システム屋さんは得意分野をアピールします。

オープンソースでシステム開発費用を◯分の1に圧縮します!

とか、

フリーのOS、Linuxで堅牢で軽快なサーバを構築しませんか?

とかなるわけです。#書いててかなり昔の話に感じます・・・10年前だw

15年ほどシステム屋さんを見てきて思ったのは、

低コストで高クオリティとか言ってるトコにロクなシステム屋さんは居ません。

技術力が高いとか、低コストとか、ちゃんと比較してますか?という話にならないとダメです。ドコとどんな風に比べて技術力が高いと言っているのですか?と。

ボクが考える技術力の高さとは、

・手が早く、間違いが少ないこと
・よりシンプルなコードが書けること
・守備範囲がサーバからデータベース、
 ネットワークまで網羅していること


・上記の状態を10以上の言語で実現可能
 であること


最後が特に重要で、要望に合わせてベストな選択ができるように、色んな言語を習得している必要があると思っています。あ、ひとつのプロジェクトで複数言語を取り入れるってわけじゃないですよ?

これでほとんどの詐欺師やアホなシステム屋は駆逐できます。



最近、iPhoneアプリを中学生が作ったとか、高校生のハッカーがとか、そんなニュースが出るたびに天才扱いされているのを目にしますが、それは単純にみなさんに見える形になっただけで、昔から天才はいました。

大学生でケータイ基地局のファームウェアを設計した人や、小学生でプログラム雑誌に寄稿していた人、家電製品の組み込みソフトを書いていた人や、パチンコ基板を解析し、裏基盤用のプログラムを作成してた人など。

ボクに言わせれば、どこかのプラットフォームに乗っかるアプリレベルが書ける年齢が低年齢化しようが、なんとも感じ無いわけですよ。ボクもMSXのゲームを小学生から書いていたので。

逆にその人たちを天才扱いしてしまうと、その言語に固執してしまい、そのプラットフォームが廃れたときに変化することができるかどうか、そんなことばかり気になってしまいます。

優秀であることは間違いないので、正しく導いてあげられる人が近くに居ればいいなーと願わずにはいられません。

あ、脱線した。

何が言いたいかというと、すべての間違いの元はアナタの固定概念だということなのです。

技術力が高いと聞けば、自分の価値観において、あんなこともこんなこともできるはずだと思い込む。天才プログラマだと聞けば、なんでもできる魔法使いレベルだと思い込む。

これらはすべて間違いで、アナタの固定概念でしかない。
さらにこれらが自称であれば、かなりの怪しさが増すはずなのに。

ボクは、彼らを疑えと言っているのではなく、技術力が高いと聞いたときのアナタの感情を疑ってほしい。

技術力が高いです! → すげーーー!!

ではなく、

技術力が高いです! → こんなことできますか?

と、具体的に落としこんでいくのです。
そこではじめて、アナタのイメージと近付くのではないかとボクは考えます。

最後に。

どっかのベンダーとかの資格を全面に出してるトコも信用できません。あんなのはちょっとの勉強とお金と時間で、誰でも取得できるからです。

その人がアナタの要望を100%実現できることを保証しているものでは、決して無いのです。誤解してはいけません。


ボクが学生から情報処理2種という試験を、ほぼ強制的に6年受けさせられた挙句に取得できなかったからって、僻んで書いているわけでは決してありません!!


午前の問題が(涙)



11月 26

スタッフ別, タガヤ, 経営 コメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

台湾出張してきました。
今回は現地法人設立に向けた視察を行って来ました。

そこで得た知識を書きます。

・台湾の給与水準は日本の半分ぐらい
・海外から大量に安い商品が入ってきてる。特に中国と韓国から
・日本企業の参入が目覚しい
・台湾は今、かなり景気が良くなっている
・ネットで買い物をする人が多い
・でもケータイサイトはまだまだ
・物流コストがすげえ安い
・etc

今回、パートナーと一緒にジョイントベンチャーを立ち上げる予定なのです。パートナー達が持っている商品は、メンズとレディースのアパレル商品です。両社合わせて20億ぐらいをネットだけで売っています。
勝てる商品だとボクは考えています。

しかし、ここで大きな障壁発生。


中国製の衣料品は台湾に入れることができない

それはおかしい。

夜市と呼ばれる若者が集まる原宿のようなところを視察したとき、売られている衣料品はすべて「中国製」で、デザイン的にはちょっとダサいんです。この夜市で売られている商品を卸している場所にも行きました。中国広州で仕入れてきたと思われる商品が2倍以上の価格で売られていました。

また、阪急百貨店が進出していたので見てきました。
ユニクロ、無印良品、その他ありましたが、日本の1.3倍ぐらいの価格感でして、非常に高く感じました。

つまり、生産国からダイレクトにモノが入れられないのは、単純にコストアップになってしまうわけです。ネームバリューがなければ、1.3倍のような価格で出せるわけがありません。



地元の女の子にも話を聞きました。
この辺は「なにわの商人」ですネw
リサーチ方法がベタベタですが、確実なんですよねー。

バーやカフェのスタッフ、買い物客などに話を聞きました。

・ネットで服を買うことに抵抗はない
・靴はやっぱり試着してから買いたい
・ネットで買うのはYahooが多いし、それ以外知らない
・ケータイで買うのはちょっと
・価格的には1000元以下じゃないとちょっと高いと感じる
・日本で人気があるものなら、1500元までなら出すかも
・(パートナーの商品を見せて)カワイイ!ほしい!!安い!!!
・給与の5分の1ぐらいの金額をファッションで使うのが一般的
・etc

日本で売ってる商品を台湾に入れることができたら間違いなく勝てるね。

ちなみに。

PCHomeという台湾最大手のモールがあるのですが、そこの日本人担当者と1度やり取りさせてもらったのですが、どこまでも上から目線でモノを言われまして。こちらの商品力を知ること無く下っ端扱いされたことに腹を立ててまして。

お前ら、見とけよ(ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・

というテンションになっています。

まあ、大手との商談もそこそこうまく行ったので、そんなとこは相手にしない方向で考えていますが。

今からご紹介いただいた方々へお礼のメールを出して、どうやったらこの問題が解決できるかを探っていきたいと思います。

いやー、楽しみ♪



11月 24

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

はじめまして、インターンの山崎です。
よろしくおねがいいたします☆.+*

★.+*
はじめてアセンスに来た日は、わたしにとって、
とても大切な日になりました。
インターンをさせていただいて
本当にありがとうございます☆.+*!

タガヤさんもおっしゃられたように、
インターン二日目に岐阜県へ伺い、
翌日はクライアントさまの所へ
同行させていただきました☆.+*
そして先週も、
セミナーに参加させていただきました!!
みなさま、有り難うございました☆★!!

blogのエントリが遅れてしまい、
すみません。
書くことは…、多すぎます…(/_<。)!
いろいろと考えながら書いていたら、
あっというまに時間が過ぎていました。


★.+*
これまでに素敵な方々にお会いし、
とても貴重な時間を過ごしました。

就職活動生向けのセミナーや
大学の就職セミナーなどのビジネス講座は
たくさんありますが、個人的に
内容がふんわりとした印象しかありませんでした。

先日参加させていただいたセミナーは
とても具体的で、勉強になりましたし、
たくさんの方々と名刺交換もさせていただきました。
ありがとうございました☆!

タガヤさんに同行させていただいたり、
アセンスで勉強していることは、
一切油断ができません。
次は何をおっしゃるのだろう
という心構えも…♧!

★.+*
この数日間、バイトと学校よりも
アセンスに行ったり、phpをしていたので
友達に何してるの、と怪しまれています(=μ_μ)σ
明日は大学に行ってまいります!!

課題はたくさんありますが、
がんばっていきます!!!!
何卒、よろしくお願いします★.+*




11月 22

インターンが入りました

スタッフ別, タガヤ, 雑談 インターンが入りました はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

もう1週間ぐらいが経過したのに、まだブログのエントリがありませんね(汗)

おかしいなー。
1日目から専用のMacを使ってPHP講習がはじまり、2日目に岐阜出張に同行してもらい、3日目にはクライアント営業に同行してもらいました。

書くこといっぱいあると思うんだけどなー(・∀・)



ボクは明日から台湾に出張してきます。

現地法人設立の候補地として、ガッツリと視察してきたいと思っていますが、飛行機が取れなくって予定していた日程を1日短縮しました。

つまり、予定が詰まり気味(涙)
#韻を踏んでますネw

現地法人を設立して、いっちょやったるでっ!ってなったら、iPhone4を台湾で買おうと思ってます。レッツ SIM Free ですよ。

今使ってるのは誰かにお下がりとして活躍します。
いやあ、楽しみ♪



11月 11

弊社実績を追加しました

お知らせ, サワヒサ 弊社実績を追加しました はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

弊社のコーポレートサイトに実績の一部を追加しました。

「WEB系ってのはわかるけど何の会社なの?」と聞かれることが多いですが、見ていただければ少しはご理解いただけると思います。

要するにWEBに関することを色々やってる会社です(笑)

11月 08

「しかる」と「怒る」の大きな違い

スタッフ別, タガヤ, 経営, 雑談 「しかる」と「怒る」の大きな違い はコメントを受け付けていません

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

先日、身内で話題になった些細なことなのですが、かなり深いなーと思ったのでエントリしておきます。



親になって子供をしつけるようになると、今まで社会で経験していたことが家庭でも発生するようになります。その中でも非常に難しいのが「しかる」という行為だと思っています。

そもそも、「しかる」という行為を行うのには理由があります。

・同じ過ちをしないように
・今後の教訓となるように
・相手にとって成長の糧になるように

いろいろありますが、「しかる」という行為は相手のために行っているのあり、しかる人はひとつも楽しくありません。むしろ避けれるのであれば、避けて通りたい道であるわけです。

しかし、部下を持つ人は「しかる」ということも仕事のひとつであり、この「しかり方」がうまい人は、部下からの信頼も厚く、仕事も非常にできる方が多いと思っています。

ボクは叱り方がうまいと言ってもらえる方ですが、何が正解なのか、未だに理解するに至っていませんし、叱り方について反省することも、時にはあるぐらいです。

それでも心がけていることがあり、それがまた子育てにおいてもリンクする部分がありました。

  • 自分は完璧ではないし、相手に完璧を求めているわけでもないことを説明する

  • 根本的な問題に気がついてもらえるよう、たくさん質問する

  • こちらがどう感じているか、冷静に言って聞いてもらう

  • 最終的にどうすれば良かったのか、一緒に考え、一緒に導く

子供の場合、感情的に怒ってしまうことが多いと思いますが、それは絶対にやっちゃいけないと思っています。それはしつけではなく、いじめだとボクは思うからです。

子供は弱い生き物で、親が守ってあげないといけませんが、守ってやってるわけでは決してありません。守らせてもらってるわけでもありませんが、ひとりの人間として接してあげて欲しいです。

これが大人、つまり部下などの場合、怒られている人は何を怒られているか理解できず、心では感情的になっているあなたを冷静に分析し、非難していることでしょう。

ただ、「怒る」というアクションはチーム運営において、非常に効果的に働く場合があります。空気がピリっとするといえば伝わるでしょうか。

ボクもたまーに、わざと「怒り」という感情を表に出して、チームの気を引き締める効果を狙うようにしています。これは心理学でいう

ボクは部下を指導するにあたり、90%の「しかる」と10%の「怒る」(心は冷静に)を取り入れるように意識しています。



叱り方がわからず、部下やチームの指摘すべき点を華麗にスルーする人がいます。それは自分にも周囲の人にもいいことではないと思います。

まずは、叱るというよりも、もっといい環境を目指した提案として、相手と積極的に話しあってみるといいのではないかなと思います。



書き始めて再認識しましたが、しかるときに意識すべきポイントとして、それだけで本が書けるほどの項目があるなーと感じました。

叱り方ってそれぞれの方法論があるとは思いますが、ボクも結構科学してきた自負がありまして、それを思い返していましたが、イチエントリで表現できるものではありませんねw

ちなみにボクは、いろんな人から叱ってもらい、怒ってもらった経験がありましてw
その中から得た知識で、自分の方法を見出しました。怒ってもらった経験が随分活きている気がしてなりません。そういう意味で、もっと怒ってもいいのかも知れませんねw



オレも完璧じゃねーし。人様を叱るって程えらいわけでもねーし。仕事のひとつだと思って叱ってるわけで。でも、それも立派な仕事なんだから進化させないとダメだよねー、みたいな感じで今に至ります。

もっと「叱る」スキルを磨きたいなーと思いました。



11月 05

この記事をブックマークする : このページをはてなブックマークに追加 このページをLivedoorクリップ! このページをニフティクリップに登録 newsing it! このページをdel.icio.usに登録 このページをBuzzurlにブックマーク

タガヤっす。

今日、新卒面談をしました。
まず最初に書いておくと。

ウチは採用自体を表面的に行なっていません。
人数を多くすることが当社の目的ではないからです。
そんな当社にサイトから新卒採用についての問い合わせがありました。

それだけでもう、行動力は合格ラインですw

で、面談してて気付いたことエントリします。



こんなことを書くと自分がおっさんだと自覚するのでイヤなのですが、事実なので書くw

ボクが学生の頃は、知識を得ようとすると必ず本のお世話になります。
例えば、自分の英語力を活かせる仕事に就きたいと考えたとします。

輸入輸出を扱うような貿易商社?
英語の先生?
そもそも海外法人?

そもそも英語を活かせる仕事を当時はどうやって調べるのかというと、就職課のお世話になるか、その手の就職雑誌(応募ハガキが大量に付いてるヤツ)を調べるしか方法がないです。

しかし今なら、「英語 仕事」で検索すれば候補がずらーっと出てくるはずです。

仕事で横文字を多く使うことが多くなりましたが、そもそもマーティングって何をするの?って疑問に思っても、グーグル先生が教えてくれます。

つまり、情報が非常に多く溢れているので、興味があればまず調べればいいのです。
そうすると、世の中のしくみというか、ボクら世代では考えられないぐらいの思想をもって就職活動ができるようになるのです。

ボクが就職活動してたときの重要ポイントは、

「プログラム能力を活かし、伸ばせること=手に職をつけたい」
「英語を活かし、英語力をさらに伸ばせること=グローバルに活躍したい」

この2つでした。
今ならもっと特化しないとダメなのかな?
ちょっとわかんないですけど。

なんしか、超頭がいいと思うわけですよ。
なぜなら、何がしたいと思いますか?という問いに対して。


「プラットフォームを企画、提供できるようになりたいです」


ビックリしました。
普通の人なら魅力のあるプラットフォームを見つけて、その上で踊ることを先ず先に考えるからです。

ソーシャルアプリとかAppStoreとか。

よーし父さん、アプリとか作って世界中に売っちゃうぞー!
これ普通の人。アプリを作って儲かる人は、普通の人の中でも着眼点のいい普通の人。

そこに目もくれず、プラットフォームを作って提供し、儲かる人はかしこい人だと思います。



今まで「iPhoneアプリを作りたいです!」っていうタイプの人は腐る程見てきました。作りたいものは時代に応じて代わりますが。
大抵はその時代に流行るものが多いですネ。昔ならiアプリとかそんなん。

プラットフォームと言った人はめずらしいです。
しかも、なぜそこに目をつけたのかという理由が面白かったのですが、これはここでは書きません。

とにかく彼女を応援すべく、ウチの事務所を彼女に解放することを約束しました。好きに使ってちょ。質問あったら近所にいる人に聞けばいいし。

最近の若いもんは!って口癖化する前に、最近の若いもんは自分の時より優秀って気付けて良かったw

だって自分が23歳って言ったら、



おねえちゃんのことしか考えてなかったもん(・∀・)


お後がよろしいようでw